幸せ運んでやってくる
ソリの荷台は、恒例のクリスマスブレンド
アフリカ大陸の豆+中南米の豆=はてさてお味の程は・・
2022.12.3
パプリカの手作りジャック・オ・ランタン
食べてしまうのはかわいそう。
2022.10.31
気迫を感じます!
2022.10.30
mmmさん、gsyさん(右)
これで元気100倍、福の神がやってきた。
10月 吉日
器展に出品したくなる美しい作品ばかり
さすが!(得意の自画自賛 (^∇^)?
今年こそはと準備して来た器展
しかし今、Yokoに一大事
コロナ感染ではありませんが
病院でステイベッド
回復を待ってます。
2022.10.21
繋ぎ直し & 溶接。匠の技に近づけたかな?
2022.10.18
ぐい呑み、おちょこ、とっくりに挑戦
難しい。次回また、とっくりリベンジ!
カナコさん
2022.9.29
手びねりで、ピアスと壁掛けのインテリアを作りました。
すごく良くできたー!!!
カナコさん
2022.9.17
片口、中鉢、普通の小鉢にチャレンジ
がんばるぞ!
ヨウコさん
2022.9.13
機能美ですね!
冴えた珈琲を淹れられそう。自画自賛 (^∇^)?
2022.8.10
今回も良い色あいに仕上がりました
2022.8.7
スタンプ使いもおしゃれです
アイさん
2022.7.20
夕方に開花し朝になるとしぼむ
またの名は、月見草、宵待草
花言葉:ほのかな恋
カシワバアジサイ、ユリに囲まれたベンチ
ラジオ体操の後、コーヒーがとても美味い。
「 さぁ 今日も一日 楽しも〜!」
2022.6.18
お皿の周囲に自作スタンプを押し
緑と青いガラスを散りばめます
「 キャー かわいい! ♡」
2022.6.6
MENU (左上)をクリック
ただいま進化中!
2022.5.31
ムーンホワイトR、唐呉須などの
釉薬を選んでかけました。
サチコさん
ろくろの作品 椀、たたら長皿
箸置きの釉薬がけは
ヨウコ I さん(遠景)
2022.5.26
卓上ロクロの上で
大と中を作りました
ヨウコ Mさん
2022.5.19
あまい香りが漂います
花言葉は
歓迎 友情 確固たる 詩情豊かな 若々しい
2022.5.12
On line器展・写真集(2020年開催):
スマホ向けに進化したでしょうか?
写真集は、下のポスターもしくは
左上のMENUから
Pottery → Photos of Exhibition →
第20回 On line器展
を タップ/クリック で表示します。
2022.4.30
随分お待たせ致しました・・ やっと出来ました。
いい色、形。 いいじゃ〜ん!
電力需給ひっ迫警報でまたまた日のべ
やっと上がりました。
2022.3.26
初めての大皿
ただいま乾燥中です。
フミノさん
2022.3.12
ワニ? やもり? いやトカゲかな?
芸術的な作品があります
2022.2.25
施釉が済んだら本焼きに入ります
スケジュールのご連絡を
お願いいたします。
2022.2.25
想像してたようにできたかな?
作者のお越しをお待ちしてます
2022.1.19
ヒマラヤ杉にイルミネーション?
小さなシャンデリア、つらら。
1月6日
2022.1.19
今年も宜しくお願いいたします。
皆さま、お健やかな一年でありますよう
心からお祈り申し上げます。
コロナ禍、引き続き油断せず、 警戒モードでいきましょう!
マスク着用 うがい 手洗いの励行、 密は避けましょう。
とってもハッピーなお正月!
鏡餅と赤いコーヒーの実
2022.1.1
のびのびと書けました
優しそうな虎
2022.1.1
眼光鋭く、ガォ〜!
雰囲気出てますネ〜
元気よく乗り越そう
良い年にしましょう
2022.1.1
4年ぶりだそう 5cmくらい積もった?
でもすぐに溶けてしまいそう
2022.1.7
雪の白さで目立ちません
神様に分かるかなぁ?
2022.1.7
輻射熱が暖か
ディズニーのアニメから抜け出てきたようなブリスク
2022.1.7